2008F1ブラジルGP決勝予想 [FORMULA 1]
フェラーリが完璧な予選を終えた最終戦ブラジルグランプリ。勝手に決勝の予測をしてみました。
まず、フェラーリとトヨタはガソリンが少ないと予想されるので、とにかくマッサは先行逃げ切りでガンガン飛ばしまくって行くでしょう。そしてトゥルーリは、ライコネンが必死で食らいついてくることはないと思われるので、とにかくマッサに付いていくことに専念できるので、結構良い感じなのではないでしょうか。
そして、ライコネン。予選後のインタビューで3位「が」良かったと言っていることからして、あとタイム的にガソリンは少なめと予想されますが、たぶん2~3週目あたりからは燃費モードに突入して、マッサがどんどん逃げて行く間にルイスをがっちりガードすると予想されます。
そして意外な伏兵、ヘイキ・コバライネンは、アロンソをとにかく押さえなくてはなりません。もし抜かれでもしたら、ハミルトンにとっては最悪。キミを抜かすどころか、アロンソを押さえることに専念しなくてはならなくなり、大ピンチです。しかもアロンソはそんなに軽めではなさそう(重めでもないでしょうけど)なので、キミに押さえられているハミルトンに張り付いて行く事は可能だと思われ、ヘイキの未来を考えると、もしかして一番プレッシャーを感じているのはヘイキかもしれませんね。お悔やみ申し上げます。頑張れヘイキ
アロンソに引越祝いに電子レンジをもらったからって、気を抜くんじゃないぞと応援しつつも、たぶんアロンソに抜かれてしまうヘイキです
やはり、こうなるとフェラーリが断然有利になってくるわけですが、そうれでもまだハミルトンは4位なわけで、6位以下にならなければマッサのチャンピオンはない事を考えると、あともう一人キーマンが必要。やっぱりQ2で驚きの速さを見せたベッテルでしょうか。
Q3では燃料を多めに積んでいたようで7位となりましたが、逆に言うと第一スティントが長めという事と、キミ・ハミ・ヘイキ・アロンソが渋滞になると予想されることからも、ベッテルは相当長くいけるのではないでしょうか。そうなるとまたしても非常に面白くなるわけで、何か妄想がすごいことになってきました。
と、そごくマッサよりの予想なんですが、ハミルトンがチャンピオンになるためには、とりあえず平常心で抜かれないように走ればOKなだけなので、予想しても何も面白くないという事で、考えないことにしています。というだけです。別にハミルトンが勝とうがマッサが勝とうがどっちでも良いのです。
なぜなら私は「キミ・ライコネン」が好きだから
コメント 0